
画像:photoAC
第一印象でこんなに見られる歯並び
ちょっと歯にはウルサイ私なので目につくのかなと思っていたのですが、先日の女子会でもその話題になりました。男はやっぱり笑顔が大事だよね!と。特に営業職や接客業の場合は清潔感と笑顔ってかなり印象に影響しますし。
また合コンで横一列並んだとき、他の人の歯並びがいいと悪い歯並びって結構目立っちゃうんですよね。でもこれって男性も女性に対しても見てるポイントなんじゃないかなぁ?
何かの調査で「第一印象で重視するポイント」は43%以上の人が口元と答えたそうですよ。もちろん着色や汚れ、虫歯、歯並びのみたいな口元のトラブルはやっぱり見る人にマイナスの印象を与えるんですねぇ…。これって仕事にも影響することになりますから、男性も歯並びには気を付けた方がよさそうです。特に年配の方にはウケが悪いみたいです( ˘•ω•˘ )
歯並びが気になる男性芸能人
男性芸能人でも歯並びが気になる方がいますよね。例えば村上信五さん。一緒に番組をやっているマツコさんにも歯並びについてつっこまれてますからもう既にネタのようになってますが・・・。
他にも、お笑い芸人の小籔さんや、河本準一さん、やついいちろうさんも歯並びが悪い印象ですが、やついいちろうさんは最近歯列矯正をされてキレイな並びにになってましたよね。印象がぐっと変わっていました!それだけ歯並びの印象って大きいんだなぁと思います。
歯並びが悪いとこんな問題が
実は私も歯並びが悪いのがずっとコンプレックスでした。歯並びが悪いことで起こる問題もずいぶん調べてみたのでちょっと紹介します。
- 虫歯や歯周病になりやすい
- ヤニや着色が付きやすい
- 発音がうまくいかない
- 噛み合わせが悪くなる
- きちんとかみ砕けないため胃腸に負担がかかりやすい
- 見た目がよくない
- 顎や顔のバランスが悪くなる
- 顎関節症になることがある
これ以外にもいろいろな問題が起こりやすいそうです。それに歯ブラシが届きにくいので口臭も起こりやすくなりますから、最悪の場合人付き合いにも影響しそうですよね。
男性にお勧めの矯正治療
でもいざ矯正としようと思っても、矯正装置を社会人になって着けるのは抵抗がありますよね。でも!!仕事やスポーツをしながらでもできる矯正法があるんです。
- 裏側矯正
- これは装置やワイヤーを歯の裏側に着けて行う矯正治療です。表からは見えないしかなり歯並びが悪くてもきれいな歯並びにすることができるそうですよ(≧▽≦)
ちょっと違和感は強いそうですが、確実にきれいになるしお勧めです♪スポーツ男子も気にせずできますよ。ただ難しいテクニックが必要みたいなので歯医者さんはしっかり選んだ方がよさそう(^_^;) - マウスピース矯正
- これは取り外しできる透明なマウスピース状の矯正器具を使った矯正治療です。透明で目立ちにくいのがこの矯正装置の良いところ。最近これをやってる歯医者さん増えてきましたね。これなら仕事中は外しておけばいいし、スポーツしていても可能なのでおすすめです。
また裏側矯正よりは費用も抑えめなのがうれしいですよね。本格的な裏側矯正よりはもう少し気軽な感じだと思えばいいみたいです。
最近は就職活動に合わせて歯列矯正を行う男性の方も多いようです。海外を視野に入れて就職活動を行う人にとっては特に歯並びは意識しておいた方がよさそうです。
男性の矯正治療についてのまとめ
矯正治療は大人になってからでも男女関係なくできる治療です。特に大人になると歯並びが悪いことで仕事やプライベートでとっても損をすることが多いんです。
男性には「矯正治療なんて恥ずかしい」「社会人になってから矯正器具は付けられない!」という意見もあるようですが、マウスピース矯正など最近は他の人にわからないような矯正方法がありますから歯並びが気になっている男性の方は、一度歯医者さんに相談してみてはどうですか?コンプレックスが無くなると自信もつきますし、なにより歯並びのいい男は知的でカッコよく見えますから今までと違う世界が見えてくると思いますよ(^^)/